※気になる症状をクリックしてください。
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
耳が痛い | 外耳炎、 急性中耳炎、 など |
耳だれが出る | 慢性中耳炎や中耳真珠腫の感染、 外耳炎、 急性中耳炎、 など |
耳がかゆい | 外耳道真菌症、 外耳炎、 など |
聞こえが悪い | 加齢による難聴 、 中耳真珠腫、 慢性中耳炎、 滲出性中耳炎、 メニエール病、 突発性難聴、 耳垢、 急性中耳炎、 など |
耳が詰まった感じ | 耳管開放症、 耳管狭窄症、 滲出性中耳炎、 耳垢、 など |
自分の声が耳でひびく | 耳管開放症、 耳管狭窄症、 滲出性中耳炎、 など |
耳鳴り | 耳鳴りについて、 耳鳴症、 中耳炎、 メニエール病、 突発性難聴、 など |
めまい | 前庭神経炎、 中耳炎によるめまい、 良性発作性頭位めまい、 メニエール病、 突発性難聴、 など |
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
鼻が出る | アレルギー性鼻炎・花粉症の手術治療、 かぜによる初期の鼻水、 アレルギー性鼻炎・花粉症のセルフケア、 ダニアレルギ-性鼻炎,スギ花粉症の舌下免疫療法、 副鼻腔炎、 アレルギー性鼻炎・花粉症、 など |
くしゃみ | アレルギー性鼻炎・花粉症の手術治療、 アレルギー性鼻炎・花粉症のセルフケア、 ダニアレルギ-性鼻炎,スギ花粉症の舌下免疫療法、 アレルギー性鼻炎・花粉症、 など |
鼻が詰まる | 鼻中隔湾曲症、 鼻ポリープ、 アレルギー性鼻炎・花粉症の手術治療、 アレルギー性鼻炎・花粉症のセルフケア、 ダニアレルギ-性鼻炎,スギ花粉症の舌下免疫療法、 副鼻腔炎、 アレルギー性鼻炎・花粉症、 など |
鼻がのどに流れる | 副鼻腔炎、 など |
においがわかり難い | 副鼻腔炎、 アレルギー性鼻炎・花粉症、 など |
顔や頭が痛い | 副鼻腔炎、 など |
鼻血 | 鼻血、 など |
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
舌の違和感 | 舌癌 -早期発見、早期治療で治療後のQOLの維持をー、 口内炎、 など |
のどが痛い | 喉頭癌、 ノド(咽頭)の癌、 喉頭炎、 急性咽頭炎 、 など |
咳やたん | 逆流性食道炎、 せき喘息、 かぜの後の咳嗽症候群、 副鼻腔炎の後鼻漏、 急性咽頭炎 、 など |
のどの違和感 (詰まり感やイガイガ感など) |
逆流性食道炎、 喉頭アレルギー、 急性喉頭炎、 慢性喉頭炎、 喉頭癌、 ノド(咽頭)の癌、 急性咽頭炎 、 など |
声がかすれる、 声が出にくい |
食道腫瘍、 甲状腺腫瘍、 声帯結節、 声帯ポリープ、 慢性喉頭炎、 喉頭癌、 ノド(咽頭)の癌、 など |
いびきや睡眠中の無呼吸 | 睡眠時無呼吸症候群 ーいびきと睡眠時無呼吸は体の危険信号ー、 鼻詰まりを伴う鼻副鼻腔疾患、 アデノイド肥大、 扁桃肥大・扁桃炎、 など |
味がわかり難い | かぜの影響、 口腔真菌症、 舌炎、 亜鉛欠乏症、 など |
口の中が乾く | シェーグレン症候群、 鼻閉の影響、 など |
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
リンパ節の病気 | 頸部リンパ節の炎症・腫瘍性疾患、 など |
唾液腺の病気 | 唾液腺の炎症・腫瘍、 など |
甲状腺の病気 | 甲状腺の炎症・腫瘍、 など |
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
耳の症状を伴わないめまい | めまいの全般的な解説、 前庭神経炎、良性発作性頭位めまい、 など |
耳の症状を伴うめまい | 中耳炎によるめまい、 メニエール病、 突発性難聴、 など |
※気になる病名をクリックすると詳細な説明が表示されます。(青色になっている病名がクリックできます)
症状 | 代表的な耳鼻科疾患 |
---|---|
こども耳鼻科疾患 | アデノイド肥大、 扁桃肥大・扁桃炎、 滲出性中耳炎、 耳垢、 急性中耳炎、 副鼻腔炎、 アレルギー性鼻炎・花粉症、 など |
予約診療について(ネットから予約)
午前9:30~12:30 (月火木金土) 午後16:00~19:30(月火木金)
※水曜・日曜・祝日は休みです。 土曜日は午後休診です。
※土曜日は耳鼻咽喉科専門医2名で診療しています。
★金曜午前の副院長の診察は補聴器相談です。
補聴器相談は、日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医である石田恭子医師と認定補聴器技能者が補聴器相談を行っています。 まず、一般の診察を受けていただき、聴力検査など必要な検査を行って、補聴器が必要かどうかを判断いたします。その上で補聴器相談外来に予約いたします。 なお、補聴器相談の予約はWeb予約ではできません。ご了承ください。